Through The Night > Discography > Live Album |
|
Live Album |
|
At Budokan / Budokan 2 / At Budokan: The Complete Concert / Music For Hangovers / Silver At Budokan: The Complete Concert Special Japanese Edition / 1978 Tokyo Concert At Budokan(Blu-spec) / Sgt.Pepper Live / Budokan! / Playlist: The Very Best Of Live In Australia(CD+DVD) / Playlist: The Very Best Of(2013 version) / Auld Lang Syne Raising Hell:The 1970s / Rockford Armony,Illinois '77 / Turn On The Radio:The 1980s Transmission Impossible / Live In Wisconcin 1994 / At Budokan:The Complete Concert+3 Out to Get You! Live 1977 |
|
1978 | |
at Budokan Originally produced by Cheap Trick and Jack Douglas |
|
1.Hello There 2.Come On, Come On 3.Lookout 4.Big Eyes 5.Need Your Love |
6.Ain't That A Shame 7.I Want You To Want Me 8.Surrender 9.Goodnight 10.Clock Strikes Ten |
|
|
熱狂的に迎えられた初来日公演の模様をとらえた(実際は、1978年4月27日大阪厚生年金会館と28・29日の日本武道館公演の音源を編集したもの)ライヴ・アルバム。当初日本のみの限定リリ−スだったのがアメリカでも話題になり、その後正式にリリ−スされ大ヒット。"I
Want You To Want Me" "Ain't That A
Shame"という2曲のヒット・シングルも生まれ、CTは一躍スタ−の地位を確立した。 「武道館が僕達を有名にし、僕達が武道館を有名にした」 リック・ニ−ルセン |
|
1993 | |
at Budokan 2 Produced by Cheap Trick |
|
11.Elo Kiddies 12.High Roller 13.Southern Girls 14.Speak Now Or Forever Hold Your Peace 15.California Man 16.Downed |
17.Stiff Competition 18.How Are You 19.On Top Of The World 20.Can't Hold On 21.Oh Caroline 22.Auf Wiedersehen |
|
|
オリジナルの「at Budokan」アルバムは、当初は2枚組みLPとしてリリ−スされる予定だったが、バンドのスケジュ−ルの都合で全ての曲をミキシングする時間が無く、最終的にはヒット曲と日本人の嗜好に合ったポップな曲をフィ−チュアした1枚のアルバムにまとめられた。15年後にリリ−スされたこの「Budokan 2」は、そのオリジナルには収録されなかった"残り半分"の音源をミックス、マスタリングしたものである。が、9曲では少なすぎるという配慮からだろうか、何故か"Stiff Competition" "How Are You" " On Top Of The World"と2回めの来日公演(1979)も3曲追加された変則的なライヴ・アルバムになっている。 | |
1998 | |
at Budokan:The Complete Concert Produced by Bruce Dickinson and Cheap Trick |
|
Disk One: 1.Hello There 2.Come On,Come On 3.Elo Kiddies 4.Speak Now Or Forever Hold Your Peace 5.Big Eyes 6.Lookout 7.Downed 8.Can't Hold On 9.Oh Caroline 10.Surrender 11.Auf Wiedersehen |
Disk Two: 1.Need Your Love 2.High Roller 3.Southern Girls 4.I Want You To Want Me 5.California Man 6.Goodnight 7.Ain't That A Shame 8.Clock Strikes Ten |
|
|
オリジナル「at Budokan」リリ−ス20周年を記念し、オリジナルでカットされていた9曲を加え、MCもしっかり再現。さらに曲順も実際のライヴ同様に並び変えた、"完全盤"武道館といえる内容。当時のバンドの勢い、観客の熱気、そして時代の空気が詰め込まれた"ライヴ・バンド"CTの真骨頂が表れた素晴らしいライヴ・アルバムとして完成されている。"Surrender"と"Auf Wiedersehen"のビデオ、メンバ−のインタビュ−(映像つき)をエクストラ・トラックとして収録。 | |
1999 | |
Music For Hangovers Produced by Cheap Trick and Harry Witz |
|
1.Oh Claire 2.Surrender 3.Hot Love 4.I Can't Take It 5.I Want You To Want Me 6.Taxman,Mr.Thief 7.Mandocello |
8.Oh Caroline 9.How Are You? 10.If You Want My Love 11.Dream Police 12.So Good To See You 13.The Ballad Of TV Violence 14.Gonna Raise Hell |
|
|
1998年、「at Budokan20周記念ツア−」のシカゴ・メトロにおいて4日連続行なわれた"アルバム完全再現ショウ"(初日は「at Budokan:The Complete Concert」、2日めは1stアルバム、3日めは「In Color」、4日めは「Heaven Tonight」からそれぞれ演奏)のテイクからセレクトされたライヴ・アルバム。お馴染みの代表曲が並ぶ中、特筆すべきは過去ほとんどライヴでプレイしたことがないという1stアルバムからの名バラ−ド"Mandocello" これも、ブ−トレグ音源でも見かけることがほとんどない2ndアルバム収録の"So Good To See You"といったこの公演ならではの選曲が楽しめること。日本公演でも聴くことのできた"Oh Caroline"のアク−スティック・バ−ジョンも面白い。実際のCTのライヴに非常に近い、生でアグレッシヴな、臨場感のあるパフォ−マンスを楽しむことができる。「In Color」ショウの日にオ−プニングを務めたSmashing Pumpkinsのビリ−・コ−ガン("Mandocello")とダ−シ−("If You Want My Love")がゲスト参加。同名のDVD、ビデオも有り。 | |
2000 | |
Silver Produced by Cheap Trick and Harry Witz |
|
Disk One: 1.Ain't That A Shame 2.I Want You To Want Me 3.Oh,Candy 4.That 70's Song 5.Voices 6.If You Want My Love 7.She's Tight 8.Can't Stop Falling Into Love 9.Gonna Raise Hell 10.I Can't Take It 11.Take Me To The Top 12.It All Comes Back To You 13.Tonight It's You 14.Time Will Let You Know 15.World's Greatest Lover |
Disk Two: 1.The Flame 2.Stop This Game 3.Dream Police 4.I Know What I Want 5.Woke Up With A Monster 6.Never Had A Lot To Lose 7.You're All Talk 8.I'm Losing You 9.Hard To Tell 10.Oh Claire 11.Surrender 12.Just Got Back 13.Day Tripper 14.Who'd King *15.Daddy Should Have Stayed In High School *On Top Of The World |
|
|
バンド結成25周年を記念して、Cheap Trickの地元イリノイ集ロックフォ−ド行なわれたライヴ「Silver Anniversary Homecoming Concert」を録音した2枚組みライヴ・アルバム。初期の曲から新しい曲までキャリアをまんべんなく網羅した選曲はもちろん、彼らの衰えを知らぬパワフルなパフォ−マンスも素晴らしく、節目を飾るに相応しい充実した内容。 ゲスト陣も豪華で、トム・ピ−タ−ソン不在時(1982-1987年)のベ−シスト、ジョン・ブラント、スラッシュ(ex.Guns N' Roses)、ビリ−・コ−ガン、ア−ト・アレクサキス(Everclear)、リック・ニ−ルセンの息子DaxxとMiles(Harmony Riley)、ロビンの子供Holland(The Snaggs)とIan、長いことサポ−ト・キ−ボ−ディストを務めていたトッド・ハワ−スと、Cheap Trickにまつわる様々なミュ−ジシャンが花を添えている。*印の2曲は、2004年にBig 3 Recordから再発される際に追加収録された曲。 | |
2008 | |
![]() |
At Budokan: The Complete Concert (Special Japanese Edition) |
Disk One(CD): 1.Hello There 2.Come On,Come On 3.Elo Kiddies 4.Speak Now Or Forever Hold Your Peace 5.Big Eyes 6.Lookout 7.Downed 8.Can't Hold On 9.Oh Caroline 10.Surrender 11.Auf Wiedersehen Disk Two(CD): 1.Need Your Love 2.High Roller 3.Southern Girls 4.I Want You To Want Me 5.California Man 6.Goodnight 7.Ain't That A Shame 8.Clock Strikes Ten |
Disk Three(DVD): 1.TV Spot(1978) 2.Surrender 3.Interview Footage(1978) 4.I Want You To Want Me 5.Auf Wiedersehen 6.Bun Interview(1998) 7.Robin Interview(1998) 8.Tom Interview(1998) 9.Rick Interview(1998) |
|
|
2008年の来日公演を記念してリリースされた、1998年リリースの「At Budokan: The Complete Concert」の生産限定スペシャル・エディション。本編のCD2枚は、オリジナルと全く同じ内容。ボーナスのDVDは、オリジナルの「At Budokan: The Complete Concert」にエンハンスド収録されていたメンバーのインタビューと、初来日時の"Auf Wiedersehen"のライヴ映像。「Every Trick In The Book」に収録されていた初来日時のテレビ・スポットとライヴ映像2曲("Surrender" "I Want You To Want Me")を収録。全て既出音源/映像で目新しさはないが、DVDの奇麗な画質でオリジナルの武道館ライヴを見ることが出来るのは嬉しい。細部までちゃんと再現された、初来日時の公演パンフレットのミニチュア(写真左下)をおまけ特典として封入。 | |
![]() |
1978 Tokyo Concert |
1.Elo Kiddies 2.Speak Now Or Forever Hold Your Peace 3.Lookout 4.Downed 5.Can't Hold On 6.Oh Caroline 7.Surrender 8.Auf Wiedersehen |
9.Southern Girls 10.I Want You To Want Me 11.California Man 12.Goodnight 13.Bun E Big Sticks Solo 14.Ain't That A Shame 15.Clock Strikes Ten 16.Surrender(Bonus) |
同年にリリースされたDVD(東京12チャンネルで放送されたプログラムと同内容)と同じ音源を使ったと思われる、1978年4月28日の初来日公演のライヴを収録したアルバム。オランダのImmortalなるレーベルからリリースされた、正規版とブートレッグの間のグレー・ゾーンに位置するような際どいアイテムだ。決定版といえる「at Budokan レガシー・エディション」をはじめとする、同日の音源を収録した既出のアルバムと比較すると、クオリティでは格段に劣る。マスター音源をまるまるそのまま盤にしたと推測される音質の悪さ、女の子の喚声・喚声が前に出すぎたミックスはストレスがたまり、落ち着いて聴いていられない。しかし、当時の武道館のフィーバーぶりがよく伝わってくるのは確かだ。 | |
2009 | |
![]() |
at Budokan(Blu-spec CD) Originally produced by Cheap Trick and Jack Douglas |
1.Hello There 2.Come On, Come On 3.Lookout 4.Big Eyes 5.Need Your Love |
6.Ain't That A Shame 7.I Want You To Want Me 8.Surrender 9.Goodnight 10.Clock Strikes Ten |
|
|
1978年オリジナル「at Budokan」の高音質CD"Blu-spec"バージョン。完全生産限定版。※Blu-spec CDは、Blu-ray Discの素材、製造技術を音楽CD製造技術に活かした、原音に忠実な高音質CD。(1/30/2009) | |
![]() |
Sgt. Pepper Live(CD) Produced by Bill Edwards, Lou Mann & Barry Ehrmann |
1.Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band 2.With A Little Help From My Friends 3.Lucy In The Sky With Diamonds 4.Getting Better 5.Fixing A Hole 6.She's Leaving Home 7.Being For The Benefit Of Mr. Kite! |
8.Within You Without You 9.When I'm Sixty-Four 10.Lovely Rita 11.Good Morning Good Morning 12.Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise) 13.A Day In The Life 14.Medley Song |
2010 | |
![]() |
Budokan! Friday, April 28, 1978 (CD+DVD) |
Disc One DVD Friday April 28th 1.Hello There 2.Elo Kiddies 3.Speak Now (Or Forever Hold Your Peace) 4.Lookout 5.Downed 6.Can't Hold On 7.Oh Caroline 8.Surrender 9.Auf Wiedersehen 10.Southern Girls 11.I Want You To Want Me 12.California man 13.Goodnight 14.Ain't That A Shame 15.Clock Strikes Ten Bonus Features: Budokan 1978: Come On, Come On Budokan 2008: Voices Budokan 2008: If You Want My Love Cheap Trick 2008 Interview: Looking Back |
Disc Two CD Friday April 28th 1.Hello There 2.Come On, Come On 3.Elo Kiddies 4.Speak Now (Or Forever Hold Your Peace) 5.Big Eyes 6.Lookout 7.Downed 8.Can't Hold On 9.Oh Caroline 10.Surrender 11.Auf Wiedersehen 12.Need Your Love 13.High Roller 14.Southern Girls 15.I Want You To Want Me 16.California Man 17.Goodnight 18.Ain't That A Shame 19.Clock Strikes Ten |
|
|
一昨年リリースされた「At武道館・レガシー・エディション」のDisc 1(DVD)とDisc 2(CD)のみ収めたアイテム。但しケン・シャープによるライナー・ノーツ(CTのヒストリー)は「レガシー・エディション」のオリジナルを基にしつつ、大幅に修正が加えられている。ジュエル・ケース仕様。(7/16/2010) | |
![]() |
Setlist: The Very Best Of Cheap Trick Live |
1.Mrs. Henry 2.Ballad Of TV Violence 3.Can't Hold On 4.I Want You To Want Me 5.Need Your Love 6.Surrender |
7.You're All Talk 8.Downed 9.I Know What I Want 10.The Flame 11.The House Is Rockin' (With Domestic Problems) |
|
|
ソニー・ミュージックのLegacyレーベルよりリリースされた、ライヴ音源のコンピレーション・シリーズ。オリジナルの音源は其々Tr.1、2、7、9が「Sex,
America, Cheap Trick」 Tr.3が「Found All The Parts」 Tr.4、5、6が「At Budokan」 Tr.8が「At Budokan-The Complete Concert」 Tr.10が「The Authorized Greatest Hits」 Tr.11が「Dream Police」(リマスター+ボーナス・トラック付き)に収録 (7/16/2010) |
|
2011 | |
![]() |
Live In Australia(CD+DVD) |
CD Track Listing: 1.Just Got Back 2.On Top Of The World
3.Dream Police
4.If You Want My Love
5.Clock Strikes Ten
6.Big Eyes
7.Aint That A Shame
8.California Man
9.The Flame
10.Dont Be Cruel
11.I Want You To Want Me
12.Surrender
13.Auf Wiedersehen
14.Never Had A Lot To Lose
|
DVD Track Listing: 1.Just Got Back 2.On Top Of The World
3.Dream Police
4.If You Want My Love
5.Clock Strikes Ten 6.Big Eyes
7.Never Had A Lot To Lose
8.Aint That A Shame
9.California Man
10.The Flame
11.Dont Be Cruel
12.I Want You To Want Me
13.Surrender
14.Auf Wiedersehen
|
|
|
※近日アップ予定 | |
2013 | |
![]() |
Setlist: The Very Best Of Cheap Trick Live |
1.Mrs. Henry 2.Ballad Of TV Violence 3.Can't Hold On 4.I Want You To Want Me 5.Need Your Love 6.Surrender |
7.You're All Talk 8.Downed 9.I Know What I Want 10.The Flame 11.The House Is Rockin' (With Domestic Problems) |
|
|
1977年から1988年にかけてのライヴ音源のコンピレーションCDは、2010年にリリースされた同名のCD(アメリカ版)のヨーロッパ・リリース・バージョン。収録曲はアメリカ版と全く同じだが、アメリカ版が紙ジャケットの簡素な包装だったのに対し、プラスチック・ケースで、ブックレットに写真、収録曲のクレジット、マイク・ヘイズ氏による解説が掲載されている (9/23/2013) |
|
2015 | |
![]() |
Auld Lang Syne |
1.Intro/Hello There/Clock Strikes Ten 2.I'll Be With You Tonight 3.California Man 4.Downed 5.On Top Of The World 6.Gonna Raise Hell 7.Heaven Tonight |
8.Stiff Competition 9.Voices 10.Need Your Love 11.I Know What I Want 12.I Want You To Want Me/Surrender/Auld Lang Syne 13.Dream Police/Outro |
|
|
2015年1月にi-tunesでリリースされた「Live at the L.A. ForumDecember 31st 1979」と同内容のライヴCD。イギリスのレーベルSutraからのリリース。1979年の大晦日にLAフォーラムで行われたライヴをラジオ番組用に収録したもの。ブックレットにメンバーの写真と、ライヴ当日のチケットの写真、解説が載っている。ピクチャー・ディスク仕様 (7/25/2015) |
|
![]() |
Raising Hell: The 1970s |
<The Full WYXC Broadcast From Rockford Armony, Rockford, Illinois - October 8th, 1977> Disc 1 1.Hello There 2.Come On Come On 3.ELO Kiddies 4.Taxman, Mr. Thief 5.Oh Candy 6.You're All Talk 7.Speak Now Or Forever Hold Your Peace 8.Big Eyes 9.Southern Girls 10.Downed 11.Loser 12.Ain't That A Shame 13.Please Mrs. Henry Disc 2 1.I Want You To Want Me 2.He's A Whore 3.Down On The Bay 4.Goodnight Now 5.Clock Strikes Ten 6.Auf Wiedersehen |
<The Full KPFA Broadcast From The International Amphitheater Chicago,Illinois - June 16th, 1979> Disc 1 1Hello There 2.Come On Come On 3.Stiff Competition 4.On Top Of The World 5.Guitar Jam 6.Big Eyes 7.Ain't That A Shame 8.Clock Strikes Ten 9.Need Your Love Disc2 1.I Know What I Want 2.California Man 3.I Want You To Want Me 4.Surrender 5.Good Night Now 6.Day Tripper 7.ELO Kiddies 8.Look Out 9.Auf Wiedersehen |
|
|
FM Concert Broadcasts Ltd."というレーベルより、リリースされた4枚組ライヴCD。Disc1と2が1977年10月8日。アルバム「In
Color」のリリース後に、イリノイ州ロックフォードのRockford Armonyで収録されたライヴ。オリジナル・アルバムには未収録の"Loser"と"Down
On The Bay"が収録されている。Disc3と4は、1979年6月16日。アルバム「Dream Police」のリリース3か月前にシカゴのInternational
Amphitheaterで収録されたもの。「At Budokan」で大ブレイクした後ということもあり、観客のリアクションも、音のダイナミックさも1977年を上回る。「At
Budokan」よりよりナチュラルなサウンドで、70年代のピーク時のCheap Trickの、卓越した演奏を聴くことができる。両者ともラジオ放送用に録音された音源で、音質は良好。 (10/7/2015) |
|
![]() |
Turn On The Radio: The 1980s |
Disc 1 The Full KMET Broadcast From Alpine Valley East Troy,Wisconsin - July 3rd 1982 1.Hello There 2.California Man 3.Big Eyes 4.Day Tripper 5.Time Is Runnin' 6.Saturday At Midnight 7.I Want You To Want Me 8.Love's Got A Hold On Me 9.Baby Loves To Rock 10.If You Want My Love 11.I Want You 12.Stop This Game 13.She's Tight 14.Gonna Raise Hell 15.Dream Police 16.Surrender 17.Ain't That A Shame 18.Clock Strikes Ten |
Disc 2 The Full 93 WQ-FM Broadcast From The Summerfest Festival,Milwaukee,July 1st 1987 1.Hello There 2.Big Eyes 3.How Aout You 4.Speak Now Or Forever Hold Your Peace 5.California Man 6.Ain't That A Shame 7.On Top Of The World 8.I Can't Take It 9.I Want Be Man 10.The Ballad Of TV Violence(I'm Not The Only Boy) 11.Clock Strikes Ten 12.I Want You To Want Me 13.She's Tight 14.Dream Police 15.Surrender 16.He's A Whore 17.Auf Wiedersehen |
|
|
「Raising Hell: The 1970s」と同時発売の、2枚組ライヴCD。 Disc 1は1982年7月3日にウィスコンシン州のアルパイン・ヴァレーで収録されたもの。Disc 2は1987年7月1日にウィスコンシン州ミルウォーキーで開催された、音楽フェスSummerfestで収録されたもので、2014年の暮れにi-tunes storeでリリースされた音源と同内容。両者ともラジオ放送用に収録された、ジョン・ブラント在籍時の貴重なライヴ音源であり、演奏のクオリティも総じて高い。Disc 1は当時の最新作「One On One」アルバムの収録曲を6曲プレイしており、中でも"Time Is Runnin'" "Love's Got A Hold On Me" "Saturday At Midnight" "I Want You"の4曲はオフィシャルのアイテムではこのCDでしか聴くことができない貴重な音源。サポートのキーボーディストにマジック・クリスチャンを迎え、アグレッシヴさとポップさが同居した「One On One」の楽曲をしっかり再現している。 (10/8/2015) |
|
![]() |
Rockford Armony, Illinois '77 |
1.Hello There 2.Come On Come On 3.ELO Kiddies 4.Taxman, Mr.Thief 5.Oh Candy 6.You're All Talk 7.Southern Girls |
8.Loser 9.Ain't That A Shame 10.Please Mrs. Henry 11.I Want You To Want Me 12.He's A Whore 13.Down On The Bay |
|
|
イギリスのklondike recordsからリリースされたライヴCDで、内容は「Raising Hell: The 1970's」のディスク1、2と同じく1977年10月8日にイリノイ州ロックフォードのRockford Armonyで収録されたライヴであるが「Raising Hell」〜より収録曲が6曲少ない。ブックレットには、英語の解説とカラー写真付き。 (12/25/2015) |
|
2016 | |
![]() |
Transmission Impossible |
Disc 1「On Top Of The World」 1.Hello There 2.Come On Come On 3.Stiff Competition 4.On Top Of The World 5.Guitar Solo 6.Big Eyes 7.Ain't That A Shame 8.Southern Girls 9.Need Your Love 10.I Want You To Want Me 11.California Man 12.Surrender 13.Goodnight 14.Heaven Tonight 15.Auf Wiedersehen 16.Clock Strikes Ten Disc 2「Auld Lang Syne」 1. Intro/Hello There/Clock Strikes Ten 2.I'll Be With You Tonight 3.California Man 4.Downed 5.On Top Of The World 6.Gonna Raise Hell 7.Heaven Tonight |
8.Stiff Competition 9.Voices 10.Need Your Love 11.I Know What I Want 12.I Want You To Want Me/Surrender/Auld Lang Syne 13.Dream Police/Outro Disc 3「In The Joint」 1.Intro 2.She's Tight 3.Girlfriends 4.I Want You To Want Me 5.Cold Turkey 6.12 String Bass Solo 7.Heaven Tonight 8.Magical Mystery Tour 9.Don't Be Cruel 10.The Flame 11.Ain't That A Shame 12.Surrender 13.Voices 14. Need Your Love 15. Dream Police 16. Outro 17.Goodnight Now |
|
|
ラジオ放送用に録音されたライヴ作品を3本収めた、CD3枚組のボックス・セットで全て既出音源。ディスク1「On Top Of The World」は2014年にSmokin'レーベルからリリースされた、1978年12月にニュージャージー州のCapital Theaterで行なわれたライヴ。ディスク2「Auld Lang Syne」は2015年にSutra'レーベルからリリースされた、1979年の大晦日にL.A.フォーラムで収録されたライヴ。ディスク3「In The Joint」は1995年の10月にネバダ州ラスベガス・ハード・ロック・ホテルの"The
Joint"で収録されたライヴで、AmazonでMP3でリリースされたThe Joint,Las Vegas,October 16th,1995と同内容だが、こちらは1曲多く(Dream Police)収録されている (8/30/2016) |
|
![]() |
Live In Wisconcin 1994 |
1.My Gang 2.Southern Girls 3.Girlfriends 4.I Want You To Want Me 5.Woke Up With A Monster 6.You're All I Wanna Do 7.Didn't Know I Had It 8.Magical Mystery Tour |
9.The Flame 10.Ain't That A Shame 11.Surrender 12.Voices 13.California Man 14.Dream Police 15.Goodnight Now |
|
|
1994年7月8日にウィスコンシン州ミルウォーキーで行なわれたSummerfestでのライヴを収録したCD。イギリスのレーベルLive Wireからのリリース。アルバム「Woke
Up With A Monster」リリース後のライヴのため、Tr.1、3、5、6、7と同アルバムから5曲をプレイ。"My Gang"
"You're All I Wanna Do" "Didn't Know I Had It"が聴ける公式のライヴ音源はこのアルバムだけ(2016年9月時点)だ。FMラジオ用に収録された音源の割には音質が悪く、ジャケットにジョン・ブラント在籍時の写真が使われているという不可思議な点もあるが、その後ライヴで聴くことができなくなった「Woke
Up With A Monster」の曲を多数収めた貴重な作品といえる (9/27/2016) |
|
2017 | |
![]() |
At Budokan: The Complete Concert+3 (2017 complete paper sleeve collection) |
Disk One(CD): 1.Hello There 2.Come On,Come On 3.Elo Kiddies 4.Speak Now Or Forever Hold Your Peace 5.Big Eyes 6.Lookout 7.Downed 8.Can't Hold On 9.Oh Caroline 10.Surrender 11.Auf Wiedersehen |
Disk Two(CD): 1.Need Your Love 2.High Roller 3.Southern Girls 4.I Want You To Want Me 5.California Man 6.Goodnight 7.Ain't That A Shame 8.Clock Strikes Ten Bonus tracks: 9.Stiff Competition(Live at Budokan 1979) 10.How Are You?(Live at Budoakan 1979) 11.On Top Of The World(Live at Budokan 1979) |
|
|
※近日アップ予定 | |
2020 | |
![]() |
Out to Get You! Live 1977 |
LP 1 Side A: 1.Hello There 2.Come On, Come On 3.Oh Candy 4.Speak Now Or Forever Hold Your Peace 5.Elo Kiddies 6.Hot Love 7.Southern Girls Side B: 1.Cry, Cry 2.Big Eyes 3.High Roller 4.He's A Whore 5.Daddy Should Have Stayed In High School |
LP 2 Side A: 1. Can't Hold On 2. Clock Strikes Ten 3. Loser 4. Taxman, Mr. Thief Side B: 1. Ain't That A Shame 2. Oh Caroline 3. Oh Boy 4. You're All Talk 5. Auf Wiedersehen 6. Goodnight |
|
|
2020年のBlack Friday:Record Store Day限定アイテムとしてリリースされた2枚組ライブ・アルバム。1977年の6/3〜6/5の3日間、ハリウッドのWhiskey
a Go Goにて計5公演行われたライブの内、初日と2日め(両日昼夜公演)のベストテイクを収録している。Whiskeyでのライブ音源は、過去にSex,America,Cheap Trick、The Epic Archive vol.1にも収録されているが、それらは全て6/4の音源であり、本作の収録曲と被っているのは"You're All Talk"と"Goodnight
Now"のみ。4公演の音源を合わせたアルバムではあるものの、編集、マスタリングが秀逸で、1本のライブのように楽しめる。全編にわたり、若き日のCheap
Trickのハイテンション、ハイエナジーの演奏がパッケージされた傑作。※ブログの解説もご覧ください (1/1/2021) |
|
Through The Night |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||