Prince at Budokan Nov,18 2002

  <前半>
今回おばかな私はひとつ学びました。

 

やっぱり一夜漬けはダメだ!!



  
丁度1か月くらい前でしたか、最初に「来日決定」のニュ−スを聞いた時へぇ〜そうなんだと思わず冷静に反応してしまった私。でもそれも無理なかったかも。ここしばらくPrinceはもとよりブラック・ミュ−ジックも全然聴いてなかったから…(ブラック/R&B系のコレクションはそこそこ揃っているのですが)もはや悟りをひらいたかのような境地に達していた最新作、「The Rainbow Children」は愛聴していましたが、過去の作品をCDラックから取り出して聴こうとは思わなかったんです。そうか、このサイトを開設してからというもの、耳が100%"ロック耳"になってたんだ。その後、おおそうだ、Princeまだ見 た事無かったんだと我に帰り、即座にチケットをゲット。(ちなみに私がPrinceに興味を持ったのは遅くて「The Gold Experience」の頃でした。洋楽を聴き始めて既に7年経っていました)   ライヴに備えて久々にPrinceのCDを棚から引っ張り出したのでした。しかし、仕事だサイトのアップデ−トだなんだとあって、結局、"身構え" -- ネット上で見つけた最近のセット・リストをチェックして、忘れかけていた曲を聴き直した -- のは公演日の前日でした(恥ずかし…) ライヴでフィ−チュアされたのは当然「The Rainbow Children」の曲で、他にプレイされた曲も代表曲がほとんどだったのでとても楽しめたのですか、ライヴが終ってみると聴いたことの無い曲が2、3曲…調べてみると、そのうち2曲("The Ride"と"Days Of Wild")は「Crystal Ball」(1996)の収録曲でした。あ゛〜〜しまったああ゛「Crystal Ball」。手に入れるのすっかり忘れてた! そうそう、最初にこの4枚組みのCDリリ−スの記事を見た時(これがまた凄い雑誌の評価が高かった)、なぬうぅ〜ネット上でだけ販売するなんて、パソコン持ってないわしはど−すんじゃああ、って歯軋りしてそのままほかしておいたんだっけ(苦笑)  でもその後ちゃんと日本盤も出たんですよね。なんであの時買わなかったんだろ…。それはさておき、ライヴの翌日(19日)"The Ride"と"Days Of Wild"のオリジナルを聴きたくてしょうがなくなった私は、現在超金欠中にもかかわらず町まで「Crystal Ball」を買いに出かけたのですが、大手CDストア、中古CDショップ計7件周って結局

どこにも売ってない、ない、ない、ない、ナイ…(エコ−)

ま、まさか「Crystal Ball」って廃盤なのかしら?  うう〜聴きたいよ"Days Of Wild"! 
…しょうがない、ネット上でじっくり探そうっと。

さて、肝心のライヴなのですが、当日私は用事があって会場に滑り込んだのが開演2、3分前。多少はスタ−ト遅れるんだろうなあと余裕を持っていたら、席に着くのとほぼ同時に場内が暗転しオ−プニングのSE(日本語含)が流れ出したので慌ててしまいました。私の席は2階スタンド。1か月前、同じ武道館の1階スタンドをシェリル・クロウで体験したばかりなので、音響、ステ−ジの見え方等こんな感じだろうと予想をしていたのですが、ショウがスタ−トして数十秒でその予想が全くの無意味だったことに気付く。ただでさえ小さな殿下が豆粒にしか見えなかったのは予想通りとして…音の鳴り方がこの間と全然違うう!! オ−プニング曲の"The Rainbow Children"  いきなりインストゥルメンツのせめぎ合いといった感じだが、ギタ−、ベ−ス、ドラムス、ホ−ン・セクション。個々が強力に主張しながらも、最終的に"一点"に向かって集中するこの一体感。楽器が一斉に鳴らされた時のダイナミズム。凄い。音の大きさもバランスも素晴らしくて信じられないくらいだった。John Blackwellのバスドラはかなりヘヴィでお腹に響いたけれど、これも最後までとても心地よかった。あと、そう、場面によって様々に表情を変えるPrinceのヴォ−カルも最初から最後まで絶妙のバランスでこの大きな空間に響いていたことも特筆すべき。CDで聴くのと同様、ちょっぴり妖しげなうねりを備えた大作"The Rainbow Children"(ところで、ジャズが得意でない私は、"ジャジ−"というキ−ワ−ドが引っかかって、会場でひとりだけ引いていたりしたらどうしようなどと心配していたのですが、この十分すぎるくらい"ロックした"1曲めでその心配もすっかり吹き飛んだのでした)は、そのままPrinceのThis is the last concert of your life.....Would you be satisfied.....というMCと共に次の曲へと流れ…うん、このイントロは……きゃあ〜大好きな"Pop Life"だ!! このヘヴィにアレンジされた文字通りポップな曲にノックアウトされてしまった私。ボ〜ッとしてしまって、この後の記憶は曖昧…。(いちおう、いつものように簡単にメモはとったのですが(笑))


初心者ファンによるライヴ雑記、後半に続く…
Click here



Live Review
Site Top




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送